心房細動(しんぼうさいどう)


AF

atrial  fibrillation 

心房細動は心房の各部分が不規則で無秩序に頻回に興奮する

状態です。

心房が小刻みに動いて充分な血液が心室に送り込まれない状態

脈拍は全くの不規則になります(絶対性不整脈)。

心電図では洞性(正常)P波は欠如し基線は水平ではなく

鋸歯状の細かい波になります。

(fibrillation wave・f波)

又、R-R間隔は不規則になります。

f波は大きい波からわかり難いほど小さい波まで様々な大きさ

の波があります。

f波の数は毎分300~650回程度とされています。

心室の拍動数は毎分120~200回。

 

心房細動は狭心症や心筋梗塞等の虚血性心疾患、僧帽弁狭窄症

僧帽弁閉鎖不全症、心筋症、WPW症候群等の心疾患でおこる

事が多い所見になります。

他には甲状腺機能亢進症、電解質異常等の時にも起こることが

あります。

健康な人でも起こることがあります。

徐脈型の心房細動もあり、高齢者で房室の伝導障害がある人に多く

見られる様です。

 

心房の収縮が不十分な状態が長く続くと血液が淀み、心房内で

血栓が生じやすくなります。

心房内の血栓は脳梗塞(脳塞栓症)の原因となります。

又心拍出量の低下が続くと心不全を併発するリスクが高くなります。

 

関連用語(当サイト内)

心房粗動(AFL)

 

AFL(心房粗動)とAF(心房細動)の表記について

心房粗動は atrial flutter

心房細動は atrial fibrillation 

以前は頭文字が同じなため、

粗動は大文字(AF)

細動は小文字(Af、af) 

で区別していましたが最近では

AFLAFの表記に変更になったようです。

 

参照↓

循環器学用語集第3版

http://www.j-circ.or.jp/yougoshu/


◇参考文献

書籍

「ナース必携心電図マニュアル」小学館 p83 p104~p113 p118~p123

「心電図・ナースのためのワークブック」金芳堂 1985 p86~

「最新医学大辞典」医歯薬出版株式会社 洞性頻脈 p1011 発作性上室性頻拍 p1347 心房粗動 心房細動 p734 心室粗動 心室細動 p711 僧帽弁膜症 僧帽弁狭窄症 p854

「ナース必携最新基本手技AtoZ」EXPERT・NURSE 保存版 小学館 p118~

 

インターネット

ウィキペディアHP

http://ja.wikipedia.org/wiki/頻脈

http://ja.wikipedia.org/wiki/心房細動

http://ja.wikipedia.org/wiki/不整脈